世界主要国エアラインの旗艦機を独占し一世を風靡したB747ジャンボに取って代わり、世界の幹線を再び塗りつぶすと思われたB777でしたが、思いがけないコロナ禍での世界的な航空不況に引退が早まり、後継機も出てきて数を減らしつつあるのは予想外でしたね。<新品> エフトイズ 世界のエアライン シンガポール航空 ④ AIRBUS 380 建国50周年塗装 1/500サイズ。
本キットは十数年前、精力的に古今エアライナーを模型化したミニクラフト社よりリリースされ、高価ながら瞬く間に市場から消えたキットです。◯ LINDBERGリンドバーグ/ ダグラス US ジェットライナー DC-8 「デルタエア」 未開封。
特に本キットは、「FLIGHTS of FANCY」と題した特別シリーズ品で、航空王国アメリカの栄枯盛衰を経て今は亡きメジャーエアラインが存続していたら?というif世界観で、2000年代当時の最新旗艦フリートB777に懐かしいレトロ塗装を施した機体、という仮想機モデルです。超レア ハセガワ1/144スケール エアーニッポンYS-11。
本機は、日本でも昭和時代に羽田等の国際空港で見られファンの多いパンナムの初期塗装で、最近は鉄道界などでも増えている復刻塗装の一環とみることもできそうです。日東 Nitto 1/144 Boeing 747 JAL JUMBO (内袋未開封、箱の右手前の角に切れあり):RIKOのマークが貼ってあります(英国の模型店です。
さらに単なる復刻塗装ではなく、デカールの銀色塗装部や窓枠などがメタリック調になっており、より華やかなカッコいい仕上がりになるのが凄いところです。Platz 1/200 B747 SP Pan Am(テープ封印、20年経過?当時は売れなかったですが):無発泡ウレタンを使用、という事はレジン?。